カニャークマリでパンジャービードレスを作ったりしました
記事は [09年04月04日] 270 日目 インド2 9日目 / カニャークマリ のお話
4月04日-4月10日、「アラビア海」「インド洋」「ベンガル湾」3つの海が見えるインド最南端カニャークマリ(コモリン岬)で過ごした日々のお話です。インドの女性の民族衣装パンジャービードレスを作ったお話もありまーす!
泊まっていたホテル「ホテル・シー・ヴュー(Hotel SEA VIEW )」の目の前にはチャイ(ミルクティー)屋があります。
インドでは朝のチャイは欠かせません。このおじさんが作るチャイがとっても美味しかった!自分の持っているコップに入れてもらって1杯5ルピー(約10円)と激安!ホテルで頼むと高そうなので私達はいつも外で買って部屋で飲んでいました。
こちらが、カニャークマリで一番賑わいをみせている「Sannathi St. 」です。日傘を差して歩いてみます。
過ごしやすくなる夜の方が賑わっていますね~。
この通りに旅行代理店がありました。
旅行代理店なのですが私達はここでインターネットをつなげていました。ノートPCもつなげることができます。観光地なので1時間80ルピー(約200円)とちょっと高いですね。マドゥライでは1時間30ルピー(約80円)だったんです!
「Sannathi St. 」を右に曲がり「Kovalam Rd. 」を歩いて行きます。
ランチを毎日食べていたベジタリアンレストランです。
ほぼ毎日ミールス(インドの定食)を食べていました!
かぼちゃのカレーが美味しくてはまった!南インドはご飯中心なのでたくさん食べても胃に優しいです♪ 南インドを去ってからは、ナンやチャパティなど小麦粉ベースのパンが多いのでたっぷりのご飯が懐かしいですね~!
もう少し歩いていくとノンベジタリアン(お肉を食べられる)レストランがあります!
何となーく夜になるとお酒を飲むことが多いからかお肉や卵が恋しくなってくるセカイェの2人!夜はここのお店でいつも買っていました!
こちらは「チキンパロタ!」。35ルピー(約60円)!
チキンカレーをパロタ(PAROTA )というパンと一緒に頂きます。
こちらがパロタを作っているところです。
パロタはバターをたっぷり練りこんだパン生地をパイのように何層かになるように折りたたんで丸め、平たくして鉄板で焼いたものです。層になっているしっとりとした生地がカレーによく絡んで絶品です。2人ではまりました!
チキンビリヤニも美味しい!50ルピー(約130円)!
チキンだけではなく卵も入っていて嬉しい!2号の天敵、玉ねぎがちょっと入ってますね~。
1回だけ奮発してルームサービスも頼んでみました!
フィッシュ&チップス(100ルピー:約250円)、野菜炒飯(100ルピー:約250円)、そしてキングフィッシャー(1本150ルピー:約380円)!
ここのホテルはバーも併設されているのでビールも頼めちゃうんです。しかし、大瓶1本150ルピーってのは相当高い!ビールを頼むとピーナッツ、ポップコーン、スパイシーお菓子、そしてぶとうまでついてきます。ちょっと高いんで酒屋がないか探したのですが見つからなかったんです。。。
フィッシュ&チップスはもう少しボリュームが欲しいですね~。ニュージーランドのクイーンズタウンで食べたのはボリュームたっぷりだったな~。ちなみにニュージーランドのフィッシュ&チップスは約1,200円でした。高かったな~。
このように夜はお部屋でテレビとかを見ながら食べていました。ある日ふと画面を見ると何とミーナークシー寺院が映っている!現地語なので内容は良くわからないのですが、お祭り中っぽい!お祭り準備中だったミーナークシー寺院を数日前に見ていたので、何とも感慨深い!う~ん、ちょっとお祭りそのものも見たかったですね~。
こんな感じで過ごしたカニャークマリですが、私は、かねてからの夢であった念願の「パンジャービードレス」をゲットしました!イェーイ!
パンジャービードレスとは左のお姉さんが着ていらっしゃるインドの民族衣装です。
ちょっと長めのシャツ、パンツ、ストールの3点セットで着用します。薄手の生地で風通しも良く涼しそうなのでこれを着てインドを旅してみたかったんです。本当は右のお姉さまが着ていらっしゃる、布を巻きつけるタイプの「サリー」も着てみたかったのですが、なんか着るのが難しそうなんで却下。
そんなわけでお店を巡ります!
こちらは既製品!これも可愛いけれどせっかくなのでオーダーメイドしたいな~。
マネキンの髪型がイカしてますね~。
またまた、巡ります!そしてこちらのお店で・・・
マネー成立!
ここでショッキングなできごとが!ここのお店で布を選んで、サイズを測って、仕立ててくれると思っていたんですが、何と布を売るだけで仕立てるのはやっていないとのこと!
その辺に仕立て屋があるんで、そこで仕立ててもらえとのこと。。。う~ん、仕立て屋さん見つかるかな~。。。
プリントがしてある綿の布で言い値は280ルピー(約700円)だったのが、200ルピー(約500円)になりました。
そんなわけで布屋さんを出て仕立て屋さんを探します!街をぷらぷら歩いてみますが、仕立て屋が見つからない!ホテルで聞いてみたら結構遠いところにあるということだったんで、その辺にいたオートリクシャーの運ちゃんに仕立て屋へ連れて行ってもらいました。
ミシンがあってなんかそれっぽい!
しかーし、今は停電だか何だかでミシンが動かないらしい。。。
がっくりしてホテルへ戻る不幸な1号。。。。
オートリクシャー代は往復40ルピー(約100円)ということでマネー成立していたのですが、そんな1号を見て気の毒に思ったのか30ルピー(約80円)にまけてくれました。
次の街で作るしかないかな~と思っていたのですが、そこに救世主登場!
先ほども登場したこのお2人は、実はホテルの近くの洋服屋の店員さんなのです。いつも通っていたネットカフェでパンジャービードレスを仕立ててくれるところを知らないか聞いてみたところ、こちらの洋服屋なら何とかしてくれるだろうとのこと!慌てて駆け込むと、何と左のお姉さんのお宅で仕立ててくれると言うのです!
お姉さんに連れられて、オートリクシャーで、ご自宅へGO!
こんなキャワイェイ子が出迎えてくれました(でもこの後で泣かれた・・・)。
そして、お姉さん(店員さん)のお姉さんや、お母さんや皆さんがワラワラーっと出ていらっしゃって、私は別の部屋に連れて行かれました。
サイズを測って私の体にぴったりするのを作ってくれるのかと思ったら、既製のパンジャービードレスのシャツをすぽっと着せられ、「これでぴったりよ」とみなさんで盛り上がり、サイズ決定!イェーイ!
お姉さん(店員さん)に「タイトとルーズどっちが好き?」と聞かれたので、よくわからないけれどきつくて着られないと困るんで、「ルーズ!ルーズ!」と言っておきました。お姉さん(店員さん)のお母さんから冷たいジュースをもらってまたお姉さんと一緒にホテルまで帰ってきました。出来上がったドレスは、ホテルの近くの洋服屋さんまで届けてくれるそうです。
そして、半日後・・・どうなっていることやら・・・
無事、出来上がっていました!しかーし、ちょっときつい。。。そんなこともあろうかと2重に縫って作っていてくれていて、内側の縫い目をほどくと、ゆるくなるようになっているのでーす!
ストールのかけかたを教えてもらう1号の右で一生懸命縫い目をほどく店員さん。
ストールのかけかたを教えてくれている黄色と黒のパンジャービードレスを着ているお姉さんが、向かいにある馴染みのネットカフェの店員さんです。ネットカフェの店員さんもワラワラとみんなやってきて、「どんな感じに仕上がったのよ~。」と見に来ていたのです。
縫い目をほどいても、ちょっときついけれど、みんなで寄ってたかって着せてくれます!フンガ、フンガ!
Incredible!な仕上がりは、乞うご期待!次の世界遺産で初登場の予定でっす!
もったいぶって本当にスイマセン。。。。ちなみに仕立て代は160ルピー(約400円)でした!布代とあわせて、316ルピー(約790円)でした!
最後にリアルタイム情報Yay! -------------
今更ですがブラウザを「Firefox 」にしてみました!今まではブログの見た目確認のため、2号のお達しでちょっと古いIE6を使っていたのです。そんな2号はIE7でタブをさくさく使いこなしていて何かうらやましい!私もタブとやらを使いたーいってことでチェーンジ!やっぱり「Firefox 」は早いしキツネ君もキャワイェイ!でも使いこなすまでには時間がかかりそう。。。しかし、アドオンって入れまくって良いのでしょうか。。。
下のバナーボタンをクリックすると「にほんブログ村 世界遺産」と、「人気ブログランキングへ」への投票になります!
少しでも面白いと思っていただけた方、ぜひクリックお願いします!
私、コメントします!
みなさまからのコメントを楽しみにお待ちしております!
「イェーイ!」だけでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
コメントは「承認制」のため表示までしばしお待ちくださいませ!
コメントを投稿するには半角英数字のパスワード(Captcha )を入力する必要があるのですが、正しく入力したはずなのに「エラー」となってしまうケースがあるようです。システム上、エラーになるとコメントの書き直しとなってしまいますので、お手数ですが「確認」や「投稿」ボタンを押す前にコメントをコピーしていただき、エラーの場合は再度投稿していただけると大変嬉しく思います。
該当のブログ記事を開いてからコメントを投稿するまでの時間が長いと「エラー」となってしまうようです。