世界遺産イェーイ!としてマジ感激!世界遺産写真家 富井義夫さんとの偶然の出会い!
記事は [11年06月25日] 1082 日目 ペルー2 12日目 / クスコ のお話
嬉しすぎるので久しぶりの更新だぜイェ~イ!2011年6月25日のお話!現在はペルーのクスコにいますが、何とここで、セカイェが大大大大大ファンである世界遺産写真家の富井義夫さんと偶然にもお会いすることができました!凄い!凄い!何という偶然!¡Qué casualidad! あまりの感激に、口から「イェイ!」しか出てこないぜイェーイ!イェイ!イェイ!ワッホ~イ!あっ、ワッホイも出てきた!
僕たちはこの旅を始める前に、世界遺産関連の本を何冊か買い揃えたのですが、写真集ではいくつか検討した結果、富井義夫さんの『世界遺産 驚異の50選』と、『世界遺産 珠玉の80選』の2冊を買っていたのです!とにかく、めちゃくちゃ写真がキレイで、旅の参考にと思いPDF化してパソコンに入れていつも眺めているほどでした!
そして富井さんは、ホームページ「世界遺産写真家 富井義夫 /フォトギャラリー・ブログ・カレンダー・写真集」をお持ちで、何と各国の美すぃ~世界遺産の写真を無料で公開されているんで・す・YO!プロの写真家がこれだけの枚数の写真をウェブで公開しているのが凄いです!写真の美すぃさは僕が語るよりも見て頂ければ分かると思います!
セカイェは旅に出てから写真を撮るのがめっちゃ好きになっており、富井さんのことを勝手に「先生」と呼び、各世界遺産に行く前、行った後に先生の写真を見て、先生はこの構図で撮ってたーとか、空がめっちゃ青~いとか、夜景がハンパな~いとかウンウンうなってました。
そしてこの度、
セカイェの憧れの先生と偶然お会いすることができたのです!イェ~イ! ヾ(≧∇≦)〃
それはインティ・ライミが終わった次の日の6月25日。
祭りの終わった後のクスコ市街を何となくブラブラ歩いてました。
こちらはアルマス広場での1コマ。インティ・ライミの1週間前から昼間のアルマス広場は歩くのが大変なほど混雑していましたが、今日は今までと比べるとノホホンな感じ。いつものクスコはきっとこんな感じなんだろう。
そしてアルマス広場周辺をウロついてからランチタ~イム!歩き方に載ってる「プカラ」というレストランでイェイすることにしました!日本人が経営するペルー料理の店ってことで、お客さんのほとんどは日本の方でした。そうです!このレストランの選択が運命の出会いを引き起こしたのであります!
僕たちは2人して、アヒ・デ・ガジーナとやらをイェイ!
スパイスの効いた鶏肉のシチューって感じで、ご飯によく合います! 18.5ソル(約574円)とペルーにするとちょっと高めですが、マジお薦め!
ご飯うめぇ~な~、クスコも今日で最後か~っなんて思いながらボケーっとしていると、日本人と思しき若い男性とダンディーなおじ様のペアが入店してきました。ちょいちょい日本人が入店して来るので、大して気にもかけてなかったのですが、
この瞬間は違った! 1号と2人してダンディーなおじ様を二度見!
そして2人して口に出した言葉が、
1号、2号: 「先生にめっちゃ似てる!!」 w(゚o゚)w w(゚o゚)w
実は僕たち、世界遺産を回ってればいつしか先生に会えるのではないかと思っていて、世界遺産となっている観光地でデカいカメラを持ってる日本人がいると先生じゃないか!先生じゃないか!と一々確認していたのであります!もちろんここクスコも世界遺産だし、マチュピチュも近いし、なんてったって昨日はインティ・ライミがあったわけだからプロの写真家がいてもおかしくない!
感触的に、60%くらいの確立で本人!
ちなみに先生の顔写真ってホームページと「世界遺産 珠玉の80選」に掲載されてる正面の白黒写真しか見たことがありません!それでもビビビってきたわけなんです!
しかし先生(仮)とアシスタント(仮)のお二方ともカメラを持ってるわけではなく、かなりの軽装!ここで高そうなカメラを持っていれば、ほぼ確定ってことになるのですが。昔、ヨルダンのぺトラ遺跡で同じくらいの確度で先生だろうと思ったことがあったのですが、ことごとく玉砕した過去もあって今回は慎重に。
ここで持っていたパソコンを開き、先生の写真集に掲載されてる顔写真と見比べてみることに!
先生(仮)の方を本人に気づかれるくらいの勢いで、1号と何度も見ていたのですが、、、
感触的に、ほぼ間違いなく本人! (≧▽≦ )
この瞬間からもう土器土器っすよ!何せ憧れの先生ですから!これは絶対に声かけないと、でも玉砕って可能性もまだ秘めてるし、どぼしよ。どぼしよ。みたいな感じで1号とウダウダ、モジモジ。とりあえず、先生の写真集をパソコンいっぱいに表示して、先生(仮)の方に向けてみたりする。。何とも恥ずかすぃ~アピールの仕方。。しかし先生(仮)の様子は変わらない。どうなんだろ。本物なんだろか。あー土器土器!
そして先生と思しき方たちが食事を終え、立ち上がった!!
やばい!声をかけなきゃ!なーんて、モジモジしてると、、
先生と思しき方がこちらに向かってきて、
先生: 「今開いていたの、僕の写真集なんです!」
と声をかけて頂き、
名刺を頂いちゃいました!! d(≧ω≦)b
やっぱり、富井先生でした~! イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェ~イ! ヾ(≧∇≦)〃
そしてそして、がっちりと両手で先生の手を握ってしまいました!
パソコンのチラ見せ作戦が大成功!しかし極度の緊張とは言えこんな怪しげなアプローチの仕方を取ったことを後悔しております。。優しく声をかけて頂いた先生には大変恐縮です。
でもでも、白黒の似たような顔写真2枚だけで先生を当ててしまうくらい大ファンなんで・す・YO!かなり手に汗握っておりました。この瞬間の緊張と感激の度合いを皆様にはご理解して頂けると思います。
そして感激はこれだけではなかった!
僕たちが世界遺産を巡って世界一周をしていて、世界遺産を400件以上回っていると告げると、
先生: 「もしかして、イェーイの方。。」
1号、2号: 「はい! そうです!」
先生: 「あなた達だったのかー。」
と、先生、世界遺産イェーイ!をご存知だったようです!
セカイェ大感激!! (この感激を表現する顔文字は無いっす!)
先生: 「ずっと旅してるでしょ~。よく言われると思うけどお金よく続くね~。前にブログを見たときは200件くらいだったけど、もう400件も回ってるのか~。そろそろ抜かれちゃうかも~。」
だなんて、話して頂けました!感激!感激!
先生は2011年5月現在で425件の世界遺産を回っていらっしゃるのですが、撮影の都合上、同じ世界遺産に何度も足を運ばなければならないので、新しい所をチャンチャカ訪問しまくってる僕たちに訪問数は抜かれちゃうってことなんです。
そして最後に貴重なお時間を頂き、
アルマス広場で記念撮影!
先生と一緒にいらっしゃったアシスタントの方(後日確認しましたら先生の息子さんでカメラマンの純朗さんでした!)に撮って頂きました!めっちゃキレイに撮って頂きありがとうございます!あっ、そういえば世間に先生のカラー写真って出回ってるのかな。そういう意味でも貴重な写真なのかも。。
それにしてもこの出会いをどれだけ夢見ていたことか!!そしてまさか実現してしまうとは!!この偶然が怖すぎる!!毎回、先生かなーと思った人を意識してチェックしてきた賜物だとも思います!
富井先生、本日は貴重なお時間を割いて頂き有難うございました!先生とお話している時間は本当に夢のようでした。またどこかの世界遺産でお会いできる日を楽しみにしております。
ありがとう、クスコ! ありがとう、インティ・ライミ! ありがとう、プカラ! この出会いに感謝!
イェ~イ! (>□<)/
下のバナーボタンをクリックすると「にほんブログ村 世界遺産」と、「人気ブログランキングへ」への投票になります!
少しでも面白いと思っていただけた方、ぜひクリックお願いします!
コメント
> ひさほゆう改め0号!
実はエチオピアの世界遺産アクスムでティムカット祭が行われていた時にTBSの世界遺産の撮影クルーに会ったぜイェーイ!パレードが始まる教会の前に一緒に陣取ってたんだぜイェイ!
> 18号!
先生の口から「イェーイ!」という言葉が出てきた時はほんと嬉しかったよ!あの出会ったレストランはクスコに着いてから行こう行こうと思ってて機会がなく、最終日にようやくイェイしたら、凄い感動が待っていた!
2011年6月28日: 2号 さん
ホント奇跡的な出会いに感動だねー!
しかも、センセイもセカイェーを知っていたなんて感激だよね!!
写真集をちら見せしているふたりの姿が目に浮かぶ( ̄m ̄*)
2011年6月27日: 18号 さん
すごくうらやましい。
私もお会いしたい方の一人。
イェーイさん
本当に偶然ってすごいですね。
私はTBSの世界遺産の撮影クルーに会いたかった。
しかし世界の車窓からと旅サラダのクルーしかお会いすることができなかったよ。。。
2011年6月26日: ひさほゆう さん
私、コメントします!
みなさまからのコメントを楽しみにお待ちしております!
「イェーイ!」だけでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
コメントは「承認制」のため表示までしばしお待ちくださいませ!
コメントを投稿するには半角英数字のパスワード(Captcha )を入力する必要があるのですが、正しく入力したはずなのに「エラー」となってしまうケースがあるようです。システム上、エラーになるとコメントの書き直しとなってしまいますので、お手数ですが「確認」や「投稿」ボタンを押す前にコメントをコピーしていただき、エラーの場合は再度投稿していただけると大変嬉しく思います。
該当のブログ記事を開いてからコメントを投稿するまでの時間が長いと「エラー」となってしまうようです。