メルボルンで過ごした建国記念日!
記事は [09年01月26日] 202 日目 オーストラリア 26日目 / メルボルン のお話
1月26日に、メルボルンでオーストラリア建国記念日を過ごした時のお話です。
この日は宿の移動をしました。安宿が見つからず泊まった「CITY SQUARE MOTEL 」をチェックアウトして、もうちょっとだけ安いホテル「CAUSEWAY INN ON THE MALL 」へ移動したのです。日本の楽天トラベルのサイトで予約して、ダブルで7,700円でした。本当はもっと安くあげたかったのでメルボルン中の安宿を探しあるいたのですが、連休だか全豪オープンだかでどこも満室!
ネットで宿探しをする時によく使っているホステルワールドでも空きがなくて、途方にくれたのですが、ふと思い立って楽天トラベルを確認したところ、空き部屋があるーー!楽天すごい!
しかもこの「CAUSEWAY INN ON THE MALL 」は前日宿探しをした時に180豪ドル(約12,060円)って言われてあきらめたホテルだったのです。ここのホテルもリッチな立地で、何とマイヤーデパートの向かいにあります。
ちなみに、ホステルワールドは、Wi-Fi 情報が詳しくて結構重宝しています。Wi-Fi が使えるのか、ロビーのみで使えるのか、部屋でも使えるのかが事前にチェックできます。楽天トラベルは、中級クラスのホテルに安く泊まりたい時は役立ちそうです。楽天ポイントも溜まりますよ~。
そんなわけで、宿を移動したのですが、チェックアウトからチェックインまで少し時間が空いたので、街をぷらぷらすることにします。
この日はオーストラリア建国記念日ということで、様々なイベントが催されていました。何時にどんなイベントをやってますよーというパンフレットを配っています。私達もタウンホールで国旗掲揚の儀式とパレードがあるということで行ってみました。
国旗掲揚の儀式です!遠くの方でうっすらとオーストラリア国旗があがっているのが、見えますでしょうか。。。
国旗掲揚が終わるとパレードが始まりました。
各国の民族衣装を着たりしてのパレードが続きます。メルボルンは移民の多い町なのです。
中国や、韓国、インド、インドネシア、パキスタンなどなど、たくさんの国や団体によるパレードが続きましたー。
2号:「あれ、そういえば、日本は?」
残念ながら、これだけの国のパレードはあるのですが、日本のパレードを見ることはできませんでした。ちょっと期待していたので、残念でーす。
パレードでもらった、オーストラリア国旗を持って財布!なイスに座る1号
そして財布をこじ開けようとする、がめつい2号
2人とも長袖を着ていますが、この日は結構寒かったです。
街歩きも堪能したところで、宿にチェックインです。
こんな小道に「CAUSEWAY INN ON THE MALL 」の入口があります。
美しいお部屋~。バックパックがあるのが不思議なくらいですねー。
このアメニティが良かったです。石鹸はいい匂いでお肌しっとりになりましたし、シャンプーもリンスも良かったです。オーストラリアってアロマも有名だし、バス用品はいいものが多いんですよね。私も、何か買おうかな~。
このホテルから歩いて10分くらいのところに、大型スーパーのcoles があります。この日はのんびりしていたら夜10時を過ぎてcoles が閉店してしまったので、夕飯を買い損ねてしまいました。。。そんなわけで、ホテルの自動販売機で買ったポテトチップでディナー!もちろん、酒屋はまだやっていたのでビールは買い込んでいまーす。メルボルンはお酒が買えるBottle Shop が結構多いです。夜遅くまでやっているので、安心です。
そして、久しぶりの部屋飲みを堪能しましたとさ。
オーストラリアでは、ドミトリーやシャワー共同のバッパーが多かったので、たまにいいホテルに泊まると癒されますね。安宿が空いていなくてしょうがなく~なのですが、のんびりと楽しく過ごすことができました!これが最初で最後か!
最後にリアルタイム情報Yay! -------------
ニュージーランドのマウント・クックにやってきました。クック、クックー。すごい景色に圧倒されてます!明日は雨予報が出ているのでちょっと心配です。
下のバナーボタンをクリックすると「にほんブログ村 世界遺産」と、「人気ブログランキングへ」への投票になります!
少しでも面白いと思っていただけた方、ぜひクリックお願いします!
私、コメントします!
みなさまからのコメントを楽しみにお待ちしております!
「イェーイ!」だけでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
コメントは「承認制」のため表示までしばしお待ちくださいませ!
コメントを投稿するには半角英数字のパスワード(Captcha )を入力する必要があるのですが、正しく入力したはずなのに「エラー」となってしまうケースがあるようです。システム上、エラーになるとコメントの書き直しとなってしまいますので、お手数ですが「確認」や「投稿」ボタンを押す前にコメントをコピーしていただき、エラーの場合は再度投稿していただけると大変嬉しく思います。
該当のブログ記事を開いてからコメントを投稿するまでの時間が長いと「エラー」となってしまうようです。