九寨溝から成都へ21時間のバス旅 [ツアー4日目]
記事は [08年08月22日] 45 日目 中国 38日目 / 九寨溝 のお話
8月22日、九寨溝・黄龍4日間バスツアー最終日の話です。
予定では朝6時にバスが出発して17時頃に成都に到着するはずでした。
しーかーしー、そう簡単には帰れないのです
----- 登場人物紹介 (詳細は「ツアー1日目」の記事参照) --------------
- 家延(カエン)さん・・・国籍:中国、大学の英語の研究生
2号と出会って4日目で日本語が更にうまくなった! - 秀玲(シュウリン)さん・・・国籍:中国、交通大学の学生
とても優しい女の子。1号に中国語の発音をたくさん教えてくれる! - 家延さんの友達・・・国籍:中国、秀玲さんと同い年
バスが止まると必ず外に出て遠くまでお散歩してくる。好奇心旺盛だー。 - 将大(ショウタ)さん・・・国籍:日本(沖縄)、遼寧省で語学留学中。
本好きということが判明!太宰治と三浦綾子が好きとはシブイぜ!イェーイ!
-------------------------------------------------------------------------------
この日は何と朝5時に起きて5時半から朝ごはんです。早起きイェーイ!
ちなみに黄龍で泊まっていたホテルは銀橋大酒店というところでした。
2人でしたがベッドが3つあって広い部屋でした。
実は2号は前の晩、ツアーメンバーのおじ様に誘われ、おじ様の奥さんと将大さんと4人で52度のお酒を1瓶空けることに!というわけで朝はボーっとしています。私も一口もらいましたが、カーっとして美味しかった!もちろんみんなで乾杯(カンペイ)!乾杯(カンペイ)!飲み干してこそ男だーー
チンジャオロースやトマト卵炒めも追加で頼んで頂き、これまた楽しい夜を過ごしました!おじ様、ごちそうさまでした!
そんなこんなで、ボーっとしてるけど、朝ごはん食べて出発だぜ、イェーイ!久しぶりの成都へ向けてバス出発!
しーかーしー!
5時間くらい進んだところで土砂崩れがあったらしく道が不通に。。。復旧に2日かかるとのこと。ヒーー!
引き返して出発したところへ戻り、そこから迂回路を使って成都にもどることになりました。本来ならば10時間で成都到着の予定が、もう
しーかーもー!
こんな時に限ってバスが何回も故障!3回くらい修理のために止まりました。
修理中の様子!将大さんが覗き込んでいる!
不幸中の幸いか景色がキレイな場所で故障してくれます。
九寨黄龍空港!(の近くだと思う) ツアー客の何名かは飛行機で帰っていきました
バスの中ではたっぷり時間がありますので、またまた家延さんと2号が意気投合!二人でずっと英語と中国語と日本語を教えあいながら進んでいきます。この二人ずっとしゃべりっぱなしでした!
2号の英語と中国語も上達してきたはず
2時間おきくらいで
夜9時頃に出てきたランチ兼ディナー!本来昼食を食べるはずだったところに到着!
みんなで夕食をかっこんでバスに乗り込みます。乗るのが遅いとガイドさんに怒られちゃうぜー!1号は別の休憩所でクッキーを買うのに手間取ってバスに乗るのが遅くなりガイドさんににらまれてしまいました
グースカ寝ていると、
夜中の3時に成都の上西順城街站に到着!
以上をもって、九寨溝・黄龍4日間バスツアー終了です!ちゃん。ちゃん。
蘭州~成都硬座22時間の旅を経験した後だったので、バス21時間の旅もそれほどしんどくはありませんでした。何より家延さん達が側にいて英語に訳してくれたり、色々助けてくれたのが心強かったぜー、イェーイ!
- 成都から九寨溝への道のり [ツアー1日目]
- 19発目の世界遺産!九寨溝の渓谷 [ツアー2日目]
- チベット料理とダンスを楽しむ夜 [ツアー2日目]
- 20発目の世界遺産!黄龍の景観 [ツアー3日目]
- 九寨溝から成都へ21時間のバス旅 [ツアー4日目]
最後にリアルタイム情報Yay! -------------
今日は重慶から日帰りで大足石刻へ行ってきます!やっぱり5時起きだぜ、イェーイ!
下のバナーボタンをクリックすると「にほんブログ村 世界遺産」と、「人気ブログランキングへ」への投票になります!
少しでも面白いと思っていただけた方、ぜひクリックお願いします!
私、コメントします!
みなさまからのコメントを楽しみにお待ちしております!
「イェーイ!」だけでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
コメントは「承認制」のため表示までしばしお待ちくださいませ!
コメントを投稿するには半角英数字のパスワード(Captcha )を入力する必要があるのですが、正しく入力したはずなのに「エラー」となってしまうケースがあるようです。システム上、エラーになるとコメントの書き直しとなってしまいますので、お手数ですが「確認」や「投稿」ボタンを押す前にコメントをコピーしていただき、エラーの場合は再度投稿していただけると大変嬉しく思います。
該当のブログ記事を開いてからコメントを投稿するまでの時間が長いと「エラー」となってしまうようです。