ルート詳細はこちら!

200879日~201267日 (1,430 日間)
国旗 遂に帰国, 東京 (計82 ヵ国訪問)

世界遺産制覇! ★全訪問リストはこちら!

1,199件中 557 件!(46.5 %制覇)

世界遺産イェーイ! 世界一周旅行 旅日記!

世界遺産イェーイ! 世界一周旅行 旅日記!

全部見るぞ世界遺産! 2008年7月9日出発!バックパッカー夫婦の世界一周世界遺産旅行ブログ!<br />写真・動画満載のリアルタイム旅行記!

2009年5月14日

インド / ボーパール で更新


58発目の世界遺産!マハーバリプラムの建造物群[前半]

記事は [09年03月28日263 日目   インド2 2日目 / マハーバリプラム のお話

3月28日-29日、インド1発目を飾る世界遺産は「マハーバリプラムの建造物群」!海沿いには海岸寺院!岩山には巨大彫刻!こちらの世界遺産も前半・後半の2本立てでお届け!

book 世界遺産 「マハーバリプラムの建造物群」はインドに4つある「岩を削って造っちゃう系」世界遺産の1つです!残りの3つは「アジャンター石窟群」、「エローラ石窟群」、「エレファンタ石窟群」となります!

他の3つの世界遺産は岩山を掘削(くっさく)して造ったTHE石窟!ですが、マハーバリプラムには石窟寺院の他、石彫寺院石造寺院の3種類の寺院があります。

# 種類 説明 主な見所
1 石窟寺院 岩山を掘削して建造 ・クリシュナ・マンダップ
・マヒシャースラマルディニ・マンダップ
⇒ 町の中央の岩山
2 石彫寺院 巨岩を丸ごと彫刻して建造 ・ファイブ・ラタ
⇒ 町の南の外れ
3 石造寺院 石を積み重ねて建造 ・海岸寺院
⇒ 町の東の海岸沿い
岩壁彫刻 岩に彫られた巨大彫刻 ・ガンガーの降下(アルジュナの苦行)
⇒ 町の中央の岩山

各寺院は「街の東(海沿い)」、「町の中央(岩山)」、「街の南の外れ」の3地域に点在しています。街は小さいので簡単に歩き回れますが南のファイブ・ラタだけは歩くと若干遠い。weep

そして3種類の寺院の他に、「ガンガーの降下(アルジュナの苦行)」と呼ばれる巨大な岩壁彫刻があることでも有名なんで・す・YO!そしてもう1つ!オモローな岩もあったりなんかします!

それでは「マハーバリプラムの建造物群」へレッツらゴー!

いつもの世界遺産の記事は時系列で書いてますが、今回は同じ見所を2日間に渡って見たりしているので前半・後半の記事で時系列にはなってないでーす!

前半の記事では町の東、海岸沿いの様子をお届けします!海岸沿いには、その名もズバリ「海岸寺院」と呼ばれる石造寺院があるんだぜイェーイ!

観光初日はランチを食って15時頃からモッサリとスタート!

泊まっている「UMA GUEST HOUSE 」から裏道のような場所を抜けていきます!

マハーバリプラム

右の壁にはインド観光のキャッチフレーズ、「Incredible !ndia 」の文字が見えます!ちなみに「Incredible 」の意味は「Unbelievable 」とほぼ同じかと。「India 」の「I 」が「! 」になってるのもオモロー!恐らくは「Incredible ! 」と読ませたいのでしょう!2人ともこのキャッチフレーズが結構気に入ってます!インドにものすごく合ってる!

ここの裏道は人通りが結構少なく、どっからともなくヤギさんが湧いてきます!capricornus

ヤギ

ヤギさん以外にも真っ黒なブタさんとかもイェーイ!pig

ブタ

インドは牛だけじゃないのねって思った瞬間でした。。taurus capricornus pig

ほんでもって10分ほど歩くと「海岸寺院」の入り口に到着!

マハーバリプラム

門の奥の方にう~っすらと寺院が見えてます!奥側が海なんです!イェイ!

チケットは1人250ルピー(約625円)で、他の見所(ファイブ・ラタ)との共通チケットになってます。しかしそれがクセ者(元木大介)!チケットは発行したその日のみ有効なんで・す・YO!もしここでチケットを買ってしまったらこの日に「ファイブ・ラタ」にも行かなきゃいけないが、もう15時過ぎてるしそんな元気はない!

というわけで初日は海岸寺院には入らず、近くの海でもイェーイ!することにしました!

僕にとってはこれがインドで初めての海なんです!どうか砂浜にブラウンなものが落ちてませんよーに!ってかなり偏見。。しかし万が一のための心の準備は必要でしょ。。

海岸寺院は文字通り海岸に面して建てられているのですが、現在は残念ながら寺院の敷地を四角く囲むようにフェンスで覆われています。

海に抜けるには海岸寺院の右側のフェンスに沿って進んで行きます!

海岸

ここの通りは海を往来する観光客でかなり賑わっとる!露店も多く、そこの海で取れたと言わんばかりの魚を売ってる店があったり、そこの海岸で取れたと言わんばかりの貝殻を使ったグッズを販売してる店があったり、活気と魚臭であふれてます!

この時点ですでに地面は砂浜のようになっていて、すぐそこが海であることを実感!(松本)いよいよ海だべ!

さぁ、インド初の海はどんなことになってるのか~!

ようやく海に出て来た~!

ビーチに馬がいるぜ、イェーイ!

海岸

遊園地状態だぜ、イェーイ!

海岸

さすがはインド!普通のビーチが出てくるわけはなかった!まぁビーチ自体はブラウンなものは落ちてなさそうだし普通に歩ける所だったのでえかった。えかった。

そして海の色はと言うと、

そんなにキレイではないですねー!色はブラウンな感じ。えーっと、この場合のブラウンはブラウンであって、ブラウンではないです!coldsweats02
でも海の中にブラウンがあるかもしれないし、ないかもしれないし。coldsweats02

海自体はキレイではないですが、カラフルなサリーを身にまとうインドの女性とは実に絵になります!

美すぃ~!

海岸

海岸からはもちろん海岸寺院を眺めることもできます!

海岸

しかーしみなさん、寺院なんて見てないです!ただ目の前の海と戯れるだけ!

みなさん、水に濡れるのがお好きなようで。

海岸

お好きなようで。

海岸

こんな感じでズボンやスカートを濡らしながら足だけ海に入る遊びがめっちゃ流行ってる!海だけど水着とか一切見かけず!とにかく足ピチャ!

そして、いちゃつくカップルも~! 女:「何よ~♪」 男:「おまえこそ~♪」

海岸

近くに石が積み上げられている所があるので登ってみた。

海岸

上から見るとよくわかる!

波打ち際にこんなにワラワラいるのよ!

海岸

ワラワラ~。ワラワラ~。笑笑、行きたい。。。beer bottle

そして海とは反対の方向に海岸寺院が見えます!

海岸

こちらが海岸寺院の裏側になるわけだが波打ち際からは結構離れているんです。今乗ってる石は寺院へ向かう波をせき止めるために積まれているのかもしれません。

初日はこんな感じで海岸をイェーイ!し、翌日に海岸寺院の中に入ってみました。

というわけで引き続き、「海岸寺院」の様子をお届け!

この日は午前中に「ファイブ・ラタ」に行った後、午後、海岸寺院に行きました。午後の方が順光になって正面からの寺院がキレイに見えるんで・す・YO!チケットはファイブ・ラタで買ったものがその日の内であれば共通で使えます!

いざ、海岸寺院へ!

入り口から寺院までは結構離れてる。。

海岸寺院

敷地は広いんですがほとんどが芝生!遺跡の部分はほんの少ししかありません。中には再度チケットのチェックポイントがあってそこを抜けると、(松本)いよいよお目見えです!

見えてきました海岸寺院!

海岸寺院

写真奥が海岸なのですが、入場してみると「海岸寺院」と「海岸」の一体感はまるでなかったりする。。現在は寺院の侵食を防ぐために波と寺院の間に石を置いたり柵を作ったりと色々な工夫が施されている状態だと思いますが、果たしてオリジナルの寺院は波にザッパーンって打ちつけられるほど波打ち際にあったのでしょうかね?!自分のイメージだとそれが海岸寺院!真相を誰か教えて!

横からみるとこんな感じ!

海岸寺院

大小2つの尖塔状の建物が目につきます。大きな塔(大祠堂)の中に、ヒンドゥー教の神、シヴァ神が祀られています。ヒンドゥー教はかなり興味深いのでいつの日かまとめられたらなと思いますがちょろっとだけ書いてみました。

【ヒンドゥ~な話】
ヒンドゥー教には神様がいっぱいいます!有名なのは先ほど出てきた「シヴァ」、そして「ヴィシュヌ」の2大神(昔はブラフマーも合わせて3大神)ですが、その奥様方や子供たちも全員神様なんです!そして無理を承知で例えると、各神様にはドラゴンボールとかのバトル系漫画に出てきそうなキャラ設定がされているんです。基本、奥様方も含めてどの神様たちも「戦うと強い!」というのが前提にあるような感じで、風貌も個性的!性格も個性的!武器や道具も持ってる!乗り物に乗ってたりもする!面白い逸話を各自持ってる!みたいな!以上。

話を戻すと、実はこの2つの塔の前にも建物があったらしいのですが現在では土台部分のみが残っている状態です。ここら辺については「地球の歩き方(インド '06~'07)」に詳しく書かれています。インドのほとんどの世界遺産に対し「ビジュアルガイド」なる見開き1ページの挿絵入り解説コーナーがあるのでかなり重宝しております!

こちらが寺院の正面!

海岸寺院

意外にも大小2つの塔は一直線上に並んでいませんでした。小さい塔が若干左に寄ってるのね。

そして寺院の外側を囲んでいる壁の上には、

大量の牛さんたちが!

海岸寺院

反対側にもこんにちわ!

海岸寺院

【ヒンドゥ~な話】
ヒンドゥー教の3大神にはそれぞれ乗り物があって、シヴァ神は「ナンディ(牡牛)」、ヴィシュヌ神は「ガルーダ(神鳥)」、ブラフマー神は「ハンサ(白鳥)」に乗っておられるんです!ほんとアニメの世界としか思えん!というかアニメがヒンドゥー教の世界を参考にしてるのかも!?そしてシヴァの乗り物が牛さんのため、ヒンドゥー教徒の方は牛肉を食べられないのでーす。

というわけでココの寺院は牛さんたちでいっぱい囲われているんだと思います。

正面には2本足で立っているライオン?のような像も!これはキャワイェイ!

海岸寺院

そして壁の中へと近づいてみる!

海岸寺院

色々な角度からパシャリ!camera

海岸寺院

歩き方によると2号の後ろの1段上がった所には「前殿」が建っていたそうな。ちなみに歩き方のビジュアルガイドには復元された絵が書かれています!

さぁ、手前の小さな搭の中をちょろっと覗いてみる!

海岸寺院

こんにちわ!

海岸寺院

かなり精巧な彫刻が残ってました!これはシヴァファミリーかな?左上の頭が3つあるのはブラフマーか?ということは右上はヴィシュヌ?真相を誰か教えて!

この塔の裏側にものぞける所があったのですがその中には・・何があったっけ・・

海岸寺院

そしてこちらが海岸寺院で一番目立っているメインの建物!大祠堂!

海岸寺院

中を覗くと!

海岸寺院

シヴァリンガ!

海岸寺院

【ヒンドゥ~な話】
リンガとは男性のアレのことで、シヴァはアレの形で崇拝されることが多いんです!シヴァは再生や生殖を司るためであるかららしいですが、アレが信仰の対象となってしまうのがヒンドゥー教のIncredible なところ!寺院に行くとアレの前に行列ができてますから。。

まぁ日本でも神奈川県の金山神社で毎年「こんな大それた祭り(ウィキペディア参照)」が行われていますが。。エリザベス神輿の迫力は一度見たら忘れられないでしょう。。
※ リンク先にはウィキペディアとはいえ、強烈な画像(エリザベス神輿)が掲載されているため閲覧には十分注意してください。bleah

リス:「Incredible !india、Incredible 金山神社 」

海岸寺院

最後にちょっと離れて、

ドデーン!

海岸寺院

ドデーン!と書きましたが実は思った以上に大きくないです。。でも海沿いに建てられているからか、周りに何もないおかげで建物の下の部分にまで空が見えるのがイェイ!です!周りに何もないところにあるからドデーン!って感じられるのであります。

そしてこちらの海岸寺院、南インドでは初の石造寺院なんです。石を積んで作ってるんで・す・YO!

そしてそして、ヒンドゥー教の寺院は地方によって「北方型」と「南方型」の2種類に分けられ、南インドにある海岸寺院はもちろん南方型です。南方型はこのように尖塔がピラミッド状になっており頂上に王冠のようなものが乗っているのが特徴です。北方型の寺院はピラミッド状ではなく砲弾のような形をしてます。次に訪れた世界遺産「大チョーラ朝寺院群」も南方型の代表的寺院です。

もう1回、ドデーン!

海岸寺院

最後に海岸寺院から海岸を眺めてみる。

海岸寺院

さようなら、海岸寺院。

海岸

マハーバリプラムの建造物群-後半の記事に続く。。

clock 最後にリアルタイム情報Yay! -------------

最近1号と「スパイダ ソリティア」をどっちが先にクリアできるか競う日々が続いてるのだが、どうしても上級がクリアできない!眠れない日々が続く。。
※ 「スパイダ ソリティア」とはパソコンに最初から入ってるゲームでーす!単純だけどなぜかハマった。旅中ってそんなにやることないからね。。

下のバナーボタンをクリックすると「にほんブログ村 世界遺産」と、「人気ブログランキングへ」への投票になります!
少しでも面白いと思っていただけた方、ぜひクリックお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ  人気ブログランキングへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ

この記事と同じカテゴリの記事(世界遺産) 新着15件っす!

この記事と同じカテゴリの記事(アジア) 新着15件っす!

この記事と同じカテゴリの記事(インド) 新着15件っす!

私、コメントします!

みなさまからのコメントを楽しみにお待ちしております!
「イェーイ!」だけでも構いませんのでお気軽にどうぞ!

コメントは「承認制」のため表示までしばしお待ちくださいませ!

【お願い】
コメントを投稿するには半角英数字のパスワード(Captcha )を入力する必要があるのですが、正しく入力したはずなのに「エラー」となってしまうケースがあるようです。システム上、エラーになるとコメントの書き直しとなってしまいますので、お手数ですが「確認」や「投稿」ボタンを押す前にコメントをコピーしていただき、エラーの場合は再度投稿していただけると大変嬉しく思います。
該当のブログ記事を開いてからコメントを投稿するまでの時間が長いと「エラー」となってしまうようです。


画像の中に見える文字を入力してください。


ページトップへ