27発目の世界遺産!古都ホイアン
記事は [08年09月15日] 69 日目 ベトナム 7日目 / ホイアン のお話
9月15日-9月18日、ホイアンにいた頃の話でーす!
ベトナムの世界遺産全5件中の4件目!トータルで27発目!「古都ホイアン」をゆっくりと堪能したぜイェーイ!写真多めで大紹介!
ホイアン拠点でいける世界遺産は2つあり、1つはもちろん「古都ホイアン」、そしてもうひとつ「ミーソン聖域」があります。ホイアンは町並み自体が世界遺産なので3泊4日、ほぼ世界遺産を堪能していたことになります。ワッホーイ!
ホイアンはベトナム中部にある港町で、ホイアン保存地区の大きさは東西500m、南北150mくらいと歩いて楽に回れます。そしてホイアンは日本人にもゆかりのある街なんです!古くは海のシルクロードの拠点として栄え、17世紀には日本町、中国町などが形成され国際貿易港として繁栄しました。最盛期には1000人以上の日本人が居住していたそうですが、江戸幕府の鎖国政策で日本人町は衰退し、現在の町並みはその後移り住んできた中国人の影響が強く残っています。
町自体が世界遺産という場所では、他に中国で「古都平遥(ピンイャウ)」に行きましたが、こちらは日帰りだっためかなり忙しく、ゆっくり町の中を散策することができませんでした。そこで!その鬱憤をホイアンで思いっきりイェーイしました!
「ミーソン聖域」に行った日以外は、早朝、昼、夕方、夜と色々な顔のホイアンの町を見てまわりました。ホテルからちょっと歩くともうそこは古都!ベトナム固有の伝統建築を伝える貴重な町並みをご堪能あれ!
グエンタイホック通りには、ホイアン建築の変遷を知ることができる平屋、中2階、2階建の3棟が連続する所があり、113番、115番、117番と名づけられてます。
街中にはチケットを購入すると中に入れる家が4件あります!
陳祠堂(チャン家の祠堂)
廣勝家(クアンタンの家)
あれ?!写真が。。。
進記家(タンキーの家)
憑興家(フーンフンの家)
街の南にはトゥーボン川!
街の東には市場も!
街中は黄色い建物が多いですが、華僑の人たちの建物は色鮮やか!福建会館!
日本人町の名残としては、郊外には「日本人のお墓」、街の西には日本人が架けたといわれている「来遠橋(日本橋)」が残されています。この来遠橋(日本橋)はホイアンのシンボル的な存在で、橋に屋根がついてるのがとてもイェーイ!
橋の両端にはオモローな犬&猿がお出迎えしてくれます!
提灯がついてるのも日本的でイェーイ!
橋の中には船の安全を守るための祭壇もあります!
来遠橋(日本橋)からの眺めもいいね~!目の前はトゥーボン川!
ホイアン最高!イェーイ!
日中は欧米人とシクロ(前にイスのある自転車タクシー)で賑わってますので、早朝がお薦めです!欧米人とアジアの古都。このギャップもある意味面白いが、早朝の古都は何度も「イェーイ!」が口からこぼれてくるほど趣があってかなり気に入りました!
最後に。
世界遺産とは「過去から受け継ぎ、次の世代へと引き継いでいくべき宝物」。そう考えた場合、実際に生活の場となっている街自体が世界遺産というのは保存という意味では本当に難しいと思う。何年、何百年も経てば、その時代時代に合わせた形で多少なりとも生活スタイルを変えなければいけない。そうなると街の雰囲気も変わっていく。観光地化されるとレストランやバイクも増え、観光客やシクロで街が溢れ出す。。。街の保存って難しい。せめて観光客は街を汚さないようにしましょ!
最後にリアルタイム情報Yay! -------------
ビーチリゾート「ニャチャン」からベトナム最後の滞在都市、ホーチミン(サイゴン)に今到着しました!これから夕食探しに行ってきます!
下のバナーボタンをクリックすると「にほんブログ村 世界遺産」と、「人気ブログランキングへ」への投票になります!
少しでも面白いと思っていただけた方、ぜひクリックお願いします!
コメント
> 蛙号!
おっ、どこかのシルク工場に行ったってことか?
きゃあきゃあ!
2008年10月14日: 2号 さん
きゃあきゃあ、昔ここ行ったわ~。
懐かしいねえ。かいこから糸作ってるとこみたよ。こまかーい刺繍をものすごいスピードで刺してて、ビックリしましたわ。
2008年10月14日: かえる号 さん
> たかのり さん
コメントありがとうございます!
たかのりさんもホイアンを満喫しているようで!
ベトナムはお互い逆ルートのようですね!
どこかで会えるチャンスがあれば是非よろしくお願いします!
2008年9月23日: 2号 さん
こんにちは、井の中のカワズの片割れです。
ちょうどすれ違ったようになりましたね(^^)
私たちは今日、ホイアンを出てフエに到着しました。
どこかでお会いできるといいですね!
では、これからもお互い楽しい旅をしていきましょうね。
2008年9月22日: たかのり さん
私、コメントします!
みなさまからのコメントを楽しみにお待ちしております!
「イェーイ!」だけでも構いませんのでお気軽にどうぞ!
コメントは「承認制」のため表示までしばしお待ちくださいませ!
コメントを投稿するには半角英数字のパスワード(Captcha )を入力する必要があるのですが、正しく入力したはずなのに「エラー」となってしまうケースがあるようです。システム上、エラーになるとコメントの書き直しとなってしまいますので、お手数ですが「確認」や「投稿」ボタンを押す前にコメントをコピーしていただき、エラーの場合は再度投稿していただけると大変嬉しく思います。
該当のブログ記事を開いてからコメントを投稿するまでの時間が長いと「エラー」となってしまうようです。